外装外壁の塗装・リフォームは造研へ 浜松市磐田市湖西市対応

外壁塗装・張り替え

外壁張り替え
外壁張り替えには、現状の外壁の上に新しい外壁材を張り増しする方法と、今の外壁材を外してしまい新規の外壁材を張り上げる方法があります。どちらを選ぶかは工法や壁の種類(構造体と一体化して張り替えできない外壁があります)劣化の状態、コストの問題等によって変わってくると思いますので、まずはご相談下さい。

外壁張り替え施工例(H邸)
築35年トタン張の外壁から断熱材入の金属サイディングにリフォーム。玄関庇や戸袋なども一新し『まるで新築』です。
工事費用:180万円
施工面積:150u
工事内訳:足場工事・木大工工事・外壁張工事・板金工事・サッシ工事
外壁材:『Danサイディング』スタンダードシリーズ/パイン(ベージュ)
↑改装前の写真

外装外壁塗装
住まいの外装外壁は塗り替えても年数がたつと劣化してくるので、定期的なリフォームが必要です。
■窯業サイディングボード・モルタル壁塗り替えのヒント
家の外壁にこのような現象が出ていませんか?

↑カビ・藻・チョーキング(左:モルタル/右:サイディング)
日当たりの悪い方角の壁や、隣の家の壁との距離は、カビや藻が発生しやすくなります。また、太陽の紫外線は壁の劣化を促進します。

↑モルタルの割れ
割れた部分から雨が浸入すると内部の躯体を腐蝕させる原因になりかねません。大きいクラックの場合は割れの補修が必要です。

↑ヘアークラック(左:モルタル/右:サイディング)
気候の変化などの影響で塗膜に細かなひび割れ(ヘアークラック)が発生し、ここから降雨などにより水分が浸入し、さらに劣化を進めてしまいます。

↑サイディングのシーリング汚れ
外壁ボードの継目には、防水の目的でシーリング材というゴム状のプラスチックが埋め込まれています。シーリング材から発生する粘着物質で塗膜表面は、汚れ物質が付着しやすくなります。
詳しくは、造研外壁塗装リフォーム事業部までお問い合わせ下さい

外壁塗装リフォームは造研へ
サービス対応エリア:静岡県浜松市(中区・東区・西区・南区・北区・浜北区・天竜区)・磐田市湖西市および静岡県西部地域

このページの上へ戻る
リフォーム工房造研 0120-077-975 リフォーム工房 造研 無料リフォームお見積り サイトマップ メール トップページへ