|
 |
 |
マンションの限られたスペースの中でキッチン用品・食器から食材まですべてを収納できるW=3350mmのI型システムキッチン(TOTO)を採用。出窓に面したオープンキッチンは、作業しながらも家族との対話が可能に。 |
改装前のキッチン→  |
 |
2つの部屋を明るく広々とした和風の居間にリフォーム。
厳選した素材によって居心地の良い空間に仕上げている。 |
改装前の居間→  |
 |
 |
築二十年のマンションですが、新築の様に蘇ってさらに機能的になり、大変満足しております。特に水廻りはショールームへ見に行って説明を受けて選んだだけあって、機能性・広さなど自分にあったシステムキッチンで大変満足しております。また、洗面室はホテルのパウダールームのようで気に入っています。 |
|
 |
 |
デザイン性・機能性を重視した居心地の良い空間づくりを心がけました。キッチン(W=3350mm)・洗面脱衣室(特注)は新築マンション以上のハイグレードな製品を採用しました。和風の居間は、板の間(無塗装)と琉球畳の床、壁には薩摩中霧島壁仕上とし、建具には雪見障子を採用。築20年のマンションを現在新築されているマンションの内装以上のデザイン・機能で再構築させて頂きました。 |
|
 |
 |
リフォームデータ |
所在地 |
浜松市野口町 |
家族構成 |
夫婦2人 |
施工面積 |
63.70m2 |
工期 |
1.5ヶ月 |
改修費用 |
500万円 |
|
← |
壁一面が鏡張りの広々とした洗面室。
洗面だけでなく、化粧室としても利用できる。 |
|
|
 |
← |
物入スペースをユーティリティーにリフォーム。洗濯スペースをキッチンに近いところに設けて家事の効率をUP。洗濯機横には、SKを設け下洗い等を可能に。
|
|
|
居間からバルコニーの坪庭を見る。 |
→ |
|
 |
|
 |
|
|