|
 |
 |
壁一面には、松下電工/キュビオスを採用。天井のダウンライトはゆったりくつろげるよう、リビング全体がすっきり落ち着いた空間になるよう配置しています。 |
改装前のリビング→  |
 |
奥の壁に通風のための上下窓を設けたおかげで、反対側の玄関が明るくなりました。キッチンからは家族が出入りする気配を伺えます。 |
改装前のキッチン→  |
 
↑キッチンイメージパース |
 |
おかげさまで、大変快適に過ごしております。生活動線もスムーズで、子供たちもすっかりなじんでいます。まるでずっと以前から生活しているかのように住み心地がよいね、と主人とも話しています。
やはり2重サッシ(プラマード)が大活躍で、南側はホットカーペットだけで充分暖かく快適です。帰宅して玄関に入ると「あったかい」といつも思います。いろいろと細かいところまで対応頂き、大変感謝しております。 |
|
 |
 |
中古マンションの全面リフォームを行いました。
お子様の成長に合わせて間取りが変更出来るよう、間仕切り壁や建具が後から取付けられる仕上げになっています。
収納計画は、お施主様から詳細なプランを提示頂いたおかげで、効率の良い収納スペースを設けることが出来ました。
居室や廊下の天井・壁には、調湿効果・防火性・消臭効果に優れた珪藻クロスを使用。壁の一部には、INAX/エコカラットを採用し、健康にも配慮した仕上げになっています。 |
|
 |
 |
リフォームデータ |
所在地 |
浜松市有玉 |
家族構成 |
夫婦2人、子供2人 |
施工面積 |
73.83m2 |
工期 |
2ヶ月 |
改修費用 |
900万円 |
|
← |
玄関収納はオリジナルですが、面材は建具と統一するためメーカーから取り寄せました。 |
|
|
 |
← |
全ての窓にプラマードを取付取付けました。騒音・結露の問題がともに解消!!
|
|
|
将来主寝室となるリビングに面した空間は、少しでも広く見えるようにクローゼットの扉をミラー張りにしました。 |
→ |
|
 |
|
 |
|
|