リフォーム工房造研 リフォーム工房造研 0120-077-975
リフォーム工房 造研
無料リフォームお見積り
トップページへ
サイトマップ メール
リフォーム工房造研のご案内
ショップのご案内 MAP
スタッフ紹介
リフォーム施工事例
施工事例集
リフォームのご紹介
リフォームセレクション
外壁塗装・貼り替え
ご相談→完成までの流れ
eco調湿リフォーム
耐震リフォーム
その他
会社概要
リンク集
ゾウケン住工房の新築施工例
無料リフォームお見積り
リフォーム施工事例集

■キッチン廻りの収納
不足していたキッチン収納を充実させるために、ポットやトースターが置ける収納カウンターを設けました。
下部のスライド収納は物が出し入れしやすく以前の食器棚よりも収納量が大幅にUPしました。
キッチン内に納まりきらないストックスペースを出入り口の脇に設けました。食品類の保管場所として通風を考慮し、
ガラリ付きの扉をオリジナルで制作しました。
↑改装前の食器棚とキッチン脇のワゴン

■1階リビング
休憩スペースも兼ねた1Fリビング。奥はご両親が営む工場になっています。
←改装前の1Fリビング

■2階リビング
ご両親の生活は今後1階がメインになるため、子世帯家族が集うスペースとなります。親戚や友人が泊まれる部屋としても使える畳敷きのリビングにしました。間取りを変更し南面に位置したおかげで以前に比べるととても明るい空間になりました。押入は天井いっぱいに使えるよう建具を特注で制作しました。3枚引戸になっているのでお客様の布団などたっぷり楽々収納できます。



↑改装前の2Fリビング
以前は家族全員が集う場として利用していました。
TVやソファだけでなく大きな座卓や子供たちの勉強机などあらゆるものが置かれていました。
←2階リビングの奥は納戸、寝室と続きます。
■2階夫婦寝室
6帖から8帖にスペースを広げ、リビングと同様に大容量の押入を設けました。夏の通風のため、納戸、リビングへとつながる壁をあえて引戸にしました。
改装前の2階寝室→
■1階両親寝室

↑改装前ご両親の寝室
2階寝室と同様に、部屋の大きさを6帖から8帖にリフォームしました。出入口は既存の障子を使い、新たに設けた掃き出し窓の内障子は既存のデザインに合わせて制作しました。タンス置場と神棚を供えるための板の間をプラスし、押入は外部に設けて空間にゆとりが生まれました。

 リフォームデータ
 所在地 浜松市浜北区貴布祢
 家族構成 両親+夫婦+子供2人
 施工面積 140.76m2
 工期 3ヶ月
 改修費用 1500万円
ご両親と娘さん家族の2世帯の住まいをリフォームしました。
以前の2階リビングは、南側に階段があったため採光・通風が不十分でした。寝室や子供室の収納スペースが不足していたり水廻りが使いにくいなどのさまざまな不満を解消するために、思い切って階段を架け替え間取りを変更しました。
外観も外壁を全面張り替えて、印象がすっきりと変わりました。

■2階子供室

息子さんの部屋

娘さんの部屋
収納スペースがなく物置状態だった子供部屋を収納で間仕切り、2つに分けました。収納で仕切りました。夏の通風を考慮して壁の一部に小窓を設けました。


↑改装前の階段
■階段&2階ホール
以前の階段は踏み幅が狭く急な段差でとても危険でした。間取りと共に階段の位置を変更し段数を増やしました。踊り場に大きなFIX窓を設けることにより、暗さを解消しました。
2階ホールから各居室へ行くことができるようになり、動線がスムーズになりました。

■玄関

壁はプリント合板からクロスに貼り替えました。大容量の下駄箱収納を設置して、玄関正面の階段下に折戸付きの収納を設けました。床も明るめのフローリングに張替えて全体的にナチュラルで明るい印象になりました。

■水廻り
1帖ほどしかなかった脱衣所を約2.5倍の広さにして洗面脱衣室にリフォームしました。洗面化粧台に加え、家族の下着やタオルがしまえるトール収納を設けました。
限られたスペースのなかでゆったりとした気分で入浴が出来るように浴槽の位置を変えました。
床はサーモタイルを貼り、冬の冷たさを解消しました。全体的に明るめな色にコーディネートしました。
以前は暗い廊下の一角に洗面所がありました→

■外観
外壁を窯業サイディングから金属サイディングに張替えました。一面を濃い色にしてアクセントをつけ、がらっと印象が変わりました。

イメージCGで色を検討しました→

このページの上へ戻る



 株式会社 造 研 〒430-0919 静岡県浜松市中区野口町501番地 野口郵便局隣り(駐車場完備)
0120-077-975
 メールでのお問い合わせはhome@zoken.net
 プライバシーポリシー