リフォーム工房造研 リフォーム工房造研 0120-077-975
リフォーム工房 造研
無料リフォームお見積り
トップページへ
サイトマップ メール
リフォーム工房造研のご案内
ショップのご案内 MAP
スタッフ紹介
リフォーム施工事例
施工事例集
リフォームのご紹介
リフォームセレクション
外壁塗装・貼り替え
ご相談→完成までの流れ
eco調湿リフォーム
耐震リフォーム
その他
会社概要
リンク集
ゾウケン住工房>>
無料リフォームお見積り
リフォーム施工事例集
■LDK
部屋としてほとんど使われず、半ば物置状態だった東側南北2間続きの和室を16帖のLDKにリフォームしました。
奥様のご要望に合わせて、全体的にナチュラルで明るい雰囲気にまとめました。
窓の位置や大きさを工夫して、採光と通風が部屋全体に行き渡るオープンなLDKを実現しました。

16帖の空間に広がりをもたせるため、中央部を折上天井にして梁を表しにしました。ダウンライトをベースに、2つのペンダント照明がダイニングカウンターを演出しています。
←改装前の和室
視線を考慮して、窓は全て腰高の大きさに統一しました。
ソファ背面にある細長い3つの窓はリズム良く配置することで空間にアクセントをつけました。眺めの良い南面は出窓を設けて、お気に入りの小物やグリーンを置くなどゆとりの空間をつくりました。
カーテンの代わりに、シースルーと不透明生地のツインスタイルのプリーツスクリーン【ニチベイ/もなみ】を設けました。自然光や景色を自由に採り入れることができ、スタイリッシュな空間を演出します。
出窓の下部に設けた小窓から、夕方になると愛猫のチャックが「ただいまー。」と帰ってきます。
↑LDKのイメージをCGパースでご提案

■キッチン
北側にあった暗くて閉鎖的だったダイニングキッチンは、ダイニングカウンターのあるオープンなスタイルにリフォームしました。
「対面キッチンがいいけれど、キッチンとカウンターはフラットにしたくない、でもハイカウンターなのはちょっと…」とおっしゃるH様のご要望で、【パナソニック電工/リビングステーション】のI型キッチンを対面式にして、ふだんの食事に利用する木製のダイニングカウンターを設けました。
ダイニングカウンターのあるキッチンは食事以外にも、奥様がパソコンをしたり、ご主人が晩酌をしたりと、家族が自然と集まって会話がはずむ居心地の良い空間となりました。

油の飛散防止のため、IH調理器の前にガラスのパーテーションを作りました。


背面に収納スペースをたっぷり設けました。以前と同様にキッチンから洗面へ直線でつなげているため、家事動線がスムーズです。
↑改装前のダイニングキッチン

 リフォームデータ
 所在地 磐田市
 家族構成 夫婦2人+娘
+愛猫チャック
 施工面積 95u(28.7坪)
 工期 2.5ヶ月
 費用 1200万円
リフォーム箇所 水廻り設備取替(キッチン、バス、トイレ、洗面)
・全面改装・外壁張替・耐震補強・防蟻
ご両親から住み継がれた築35年のH様邸、ご要望をお聞きしながらH様家族の生活スタイルに合わせた間取りを考え、リフォームを行いました。2間続きの和室をリフォームしてできた16帖のLDKは、以前の和室6帖の居間とDKに比べると明るく開放的になり、通風も良くなりました。リビングには、愛猫専用の出入り口を設け、ペットとともに仲良く楽しくつろげる空間が生まれました。
サニタリー空間(浴室・洗面・トイレ)はひと回り大きくして、老朽化した設備を一新しました。
間取り変更に伴い、耐震補強工事も合わせて行いました。その他、外壁の張替え、納戸や和室・2階内装など全面的にリフォームを行いました。

■1階平面図

■玄関&ホール&階段
玄関ホールにニッチ(飾り棚)をつくりました。上部に埋め込んだLED照明は、演出に加え、補助照明としても役立ちます。ニッチ背面の壁にはめ込んだ半透明のポリカーボネードは、暗がりだった階段の採光窓として大変効果的です。
  ↑改装前の階段

■浴室・洗面・トイレ
老朽化した水廻りは間取りの変更とともにすべて最新の設備に一新しました。
狭くて窮屈だったトイレは収納ボックスと手洗いコーナーのあるレストルームに生まれ変わりました。
洗面脱衣室は、廊下・キッチン・サニタリーの生活動線に配慮して、出入口を2ヵ所設けました。

■外観
屋根は既存瓦のままに、外壁はトタン板からご主人がこだわった黒に近いグレーのサイディングに張り替えました。サッシは雨戸の戸袋を全面撤去して玄関ドア・軒天を一新し、すっきりした印象に仕上がりました。
グリーンで覆われていた以前の庭と雰囲気が変わり、木製フェンスの内部には白石が敷き詰められた和風の坪庭はH様の友人が作られました。庭に置かれていた瓶の中をのぞいてみると、水草の合間をメダカが元気よく泳いでいました。↓
←リビング直通の猫専用出入口。リフォーム工事以来、「チャック」の連れ猫「シャー」が家族の仲間入りしました。

■和室&納戸

↑木彫りの欄間はお父様が生前親しまれていたものだそうです
以前居間として使っていた1階6帖の和室は大壁にして畳や襖、クロスなど、内装を一新しました。将来はご夫婦の寝室になる予定です。
出入口上部には、以前2間続きの和室に使われていた木彫りの欄間を再利用しました。
浴室・洗面・トイレなど水廻りのあったスペースを4.5帖の納戸にリフォームしました。リフォーム当初の計画どおり、既存のタンスがすっきりと納まりました。
改装前の和室

このページの上へ戻る



 株式会社 造 研 〒430-0919 静岡県浜松市中区野口町501番地 野口郵便局隣り(駐車場完備)
0120-077-975
 メールでのお問い合わせはhome@zoken.net
 プライバシーポリシー
Copyright (C) 2009 リフォーム工房 造研 All rights reserved.|相互リンク集