
↑画像をクリックすると拡大します |
12.5帖の限られたスペースにLDKをつくりました。床はフローリング張り、壁と天井は明るいベージュカラーのクロスを選びました。対面キッチンとダイニングテーブルとの間を出来るだけ広く取り、寝室からトイレまで車椅子でも移動できるスペースを確保しました。 |
お嫁さんのご希望で対面キッチンにリフォームしました。上部に梁があるなど、限られたスペースの中で収納を出来るだけ確保しつつ、一升炊きのガス釜と保温ジャーを置くためのカウンターと吊戸をキッチン背面に設けました。
カウンターの奥行きが浅いためそこに置けるオーブンレンジも合わせて提案しました。 |
 |
←長年愛用されていたキッチンは土間にあり、トイレや和室との間に約35センチの段差がありました。 |
 |
 |
キッチンと収納の間は70cmと最小限に抑えました→ |
【寝室】
ご主人のベッド脇には眼鏡や時計など身周品が置けるように可動棚を設け、奥様のベッド側には既存のタンスがすっきり納まるクローゼットを設けました。 |

↑画像をクリックすると拡大します |

連動式の引戸がついたクローゼットのおかげですっきりしまえてとっても便利と、奥様に喜んでいただきました |
 |
 |
 |
↑改装前の和室と土間 |
寝室とLDKの間に3枚引戸を設置
戸を全て開放すれば空間が広がります→ |