リフォーム工房造研 リフォーム工房造研 0120-077-975
リフォーム工房 造研
無料リフォームお見積り
トップページへ
サイトマップ メール
リフォーム工房造研のご案内
ショップのご案内 MAP
スタッフ紹介
リフォーム施工事例
施工事例集
リフォームのご紹介
リフォームセレクション
外壁塗装・貼り替え
ご相談→完成までの流れ
eco調湿リフォーム
耐震リフォーム
その他
会社概要
リンク集
ゾウケン住工房>>
無料リフォームお見積り
リフォーム施工事例集
■LDK
↑Before
階段下のトイレ+玄関ホールとの間仕切りを撤去しスペースを広げました。
キッチンは朝日が入るように出来るだけ窓を大きくしました。フェンスも白を選び、ぐんと明るい印象になりました。
キッチンカウンターの上はディスプレイコーナー。ウイスキーのボトル・観葉植物・カラフルな置物、めだかの入ったかわいい水槽まで見ているだけで楽しくなります。壁に掛かっている額はご長男の作品です。

↑画像をクリックすると拡大します

↑画像をクリックすると拡大します

『キッチンからダイニングさらにキッズコーナーまで見渡すことができ、子育てにゆとりが生まれました。』と奥様。

↑Before 物置として使われていた洋間(左・中) 洋間から玄関ホールへ向かうと薄暗い印象でした(右)
ナチュラルな家具はくつろぎと温かみを感じさせてくれます。
丁寧に張り込んだ階段裏は光の陰影がきれいでインテリアの一部のようです。

■キッチン

↑Before 2Fにあったキッチン
収納も少なく閉鎖的でした
ステップ対面を選んだ理由は、散らかりがちなキッチンカウンターを隠すため。バッグヤードは採光と通風を取り入れるため、窓をいっぱいに設けました。
このページの上へ戻る
 リフォームデータ
 所在地 浜松市中区北寺島町
 家族構成 夫婦2人+子供2人
 施工面積 32.8坪(54.25u)
 費用 650万円
 工期 2ヶ月
リフォーム箇所 LDK・中2階キッズコーナー・ホール・玄関・ファサード・2階キッズルーム

【N様のリフォームの動機・ご要望】
・対面キッチン・キッチン外に白いデッキ
・玄関クローゼット(納戸)
・中二階(ブロック遊びを存分にさせたい)
・玄関収納
・子供部屋(子供に思い切り絵を描かせたい)
・採光・通風・断熱・自転車置き場
N様邸は街中に建つ鉄骨三階のお宅です。間口が狭い上に両隣の建物が敷地ぎりぎりまでせまっています。したがって採光、風通しが悪く、さらに階段室・ホールが各階の真ん中にあるため、どの部屋も孤立していてコミュケーションがとりづらいという悩みをかかえていました。
そこで家族がそれぞれ別のことをしながらもひとつの空間に居られるようなLDKを造るためのリフォーム計画がはじまりました。
1階を家族みんなが集うLDKに、2階に子供室と洗面・バス・トイレ、3階は今まで通り寝室。1階は納戸と中二階のキッズコーナーを設けるためピロティ部分を一部増築することにしました。
採光のためキッチン側には出来るだけ大きな開口部を設けるようにしました。明るくしたいという要望があったため内装は白を基調にしました。照明はダウンライトを用い空間をスッキリとさせると同時に壁面を明るく照らすようレイアウトに気を配りました。

家事をしながら目の届くところで子供を自由に遊ばせたいという希望がかないました。光と風が通りぬけるようになり健康的な空間となり、さらに以前の悩みであった冷えも解消されました。念願だった対面キッチンにより、家族との会話、子育てのほか、お見送りお出迎えといったコミュ
ニケーションまでもが楽しく、スムーズになりました。
要望にひとつひとつ応えて下さった和田さん、高部さん、現場の方々、ありがとうございました。
【担当者のコメント】
リフォームの希望を伺ったとき正直この場所で、そんなことが出来るのだろうか・・・。というのがスタートでした。寒くて暗い物置状態の洋間と玄関ホールをリフォームして、対面キッチンリビングダイニングその先の見通しのきくところに中二階の子供の遊び場を設けるなんて・・。そして試行錯誤を繰り返しました。
苦労した点は、中二階と納戸のそれぞれの高さを確保することでした。特に中二階はだんな様の背丈ぎりぎりという条件でしたので、解体しながら現場で寸法を決めてゆきました。『長男が主人の身長に追いつくころには主人の趣味の部屋になっているでしょうね。』(奥様)との事。このスペースはその時々に応じて変化していくことでしょう。ただでさえ大変な子育ての時期を楽しく安心な環境で過ごしていただきたいという思いで、プラン・施工をさせていただきました。
■平面図・断面図

■中2階のキッズコーナー+クローゼット

幼稚園に通う長男の一番の楽しみはブロック遊び。お母さんがいつもこっちを見てくれているから安心です。
キッズコーナーのステップ脇にクローゼットを設置。玄関の近くなので上着や帽子などをしまっておけば3階まで上がらなくてすみます。

■2階キッズルーム

2階のダイニングキッチンはキッズルームになりました。絵本・お絵かき・トランポリンさまざまなお遊びができます。日当たりがいいこの部屋は将来、学習室となる予定。

■玄関・ホール ■玄関ファサード

以前は駐車スペースでしたが増築後は自転車置き場に。
目隠しフェンスを設置しました。
以前は引き違い戸でしたがシンプルモダン調の玄関ドアに、タイルは大判の白をセレクトしスッキリとまとめました。南側に窓を設置し明るい玄関になりました。キッズコーナー下の納戸はアウトドア用品その他家財道具が入っています。

このページの上へ戻る



 株式会社 造 研 〒430-0919 静岡県浜松市中区野口町501番地 野口郵便局隣り(駐車場完備)
0120-077-975
 メールでのお問い合わせはhome@zoken.net
 プライバシーポリシー