ゾウケン住工房>>
■8帖の玄関ホールをライブラリーに
無駄に広く、有効的に使われていなかった玄関ホールに念願のライブラリーを設けました。本のサイズに合わせて奥行きの違う本棚を製作、玄関は少し狭くなりましたが、ダンボールにしまわれて見ることの出来なかった大量の本がいつでも閲覧できるようになりました。
before→
before→
■キッチン
収納で仕切られた暗く閉鎖的なキッチンを対面型のキッチンにリフォーム。リビングからの採光がキッチン奥まで行き渡ります。ウォール収納は上下可動式にして機能を充実させました。
↑レイアウトを変えて既存の収納を設置。勝手口の土間部を縮小し、動線をスムーズにしました。
奥様がキッチンに立ちながらご主人との会話がスムーズになりました。
←改装前のキッチン
←閉鎖的な空間でした
■リビング
ご夫婦がくつろぐリビングは、ナチュラルな建具や収納家具をオリジナルで製作しました。
↑画像をクリックすると拡大します
←before
リフォームデータ
所在地
浜松市東区小池町
家族構成
夫婦2人
施工面積
25.97坪(85.86u)
費用
1300万円
工期
2.5ヶ月
リフォーム箇所
1階全面改装
ご夫婦2人住まいのリフォームです。
生活動線が中心となる1階部分に寝室を設けました。床はバリアフリーにし、省エネと断熱対策として、内窓を取付け、床下と外周部の壁には断熱材を充填しました。
内部出入口のドアや引戸はナチュラルテイストの内装にあわせて製作し、LDKと寝室の床はヒノキの無垢材、壁は珪藻土で仕上げました。
■平面図・断面図
■和室を寝室に
物置状態だった8帖の和室を奥様専用の寝室に。
リビングとの間仕切りだった4枚の戸襖を撤去して、収納棚と出入口ドアを造作しました。
押入と床の間は、クローゼット扉をつけて間口の広い収納にしました。
大きなテラス窓は内窓(プラマードU)を設けて、断熱と防音性能が高まり快適な寝室となりました。
←before
←before
■浴室・洗面・トイレ
古くなった水廻りはすべて最新の設備に一新しました。
↑
↑
↑
体への負担を軽減するため手すりを取り付け、手洗いと収納は手前に設けました。
株式会社 造 研 〒430-0919 静岡県浜松市中区野口町501番地 野口郵便局隣り(駐車場完備)
メールでのお問い合わせは
home@zoken.net
プライバシーポリシー