リフォーム工房造研 リフォーム工房造研 0120-077-975
リフォーム工房 造研
無料リフォームお見積り
トップページへ
サイトマップ メール
リフォーム工房造研のご案内
ショップのご案内 MAP
スタッフ紹介
リフォーム施工事例
施工事例集
リフォームのご紹介
リフォームセレクション
外壁塗装・貼り替え
ご相談→完成までの流れ
eco調湿リフォーム
耐震リフォーム
その他
会社概要
リンク集
ゾウケン住工房>>
無料リフォームお見積り
リフォーム施工事例集
■LDK
リビング正面にアクセントとしてコンクリート打ち放し調の化粧板を張りました。
(当初の希望は下地のコンクリートを表しにすることでしたが剥がしてみたところイメージと違っていたので化粧板仕上げとしました。)ダークな床に色調が合って雰囲気がでました。スポットライトはコントローラー付きLEDを採用。

↑画像をクリックすると拡大します
■書斎

↑画像をクリックすると拡大します

↑画像をクリックすると拡大します
壁のアクセントはエコカラットを採用。シンプルな空間に色味が加わりました。 家族が集う書斎の中央部に置かれた無垢のテーブルはオリジナルで製作しました。

↑画像をクリックすると拡大します

↑引戸を閉じた状態
書斎はリビングの一部にもなるよう、4枚引戸で間仕切りました。光を通す素材なので閉めていても圧迫感がありません。無垢材のテーブルは部屋の大きさに合わせて細長く。パソコンのほか書き物をしたり本を読んだりするコーナーです。

■キッチン
キッチンのカウンターを撤去し、ダークカラーのラインでスッキリさせました。
キッチンの背面にはステンレスの作業台を設置。カフェの厨房のような仕上がりになりました。
 リフォームデータ
 所在地 浜松市中区板屋町
 家族構成 夫婦+子供
 施工面積 約70.0u
 費用 260万円
 工期 1ヶ月
リフォーム箇所 LD、キッチン、書斎、寝室、洗面、トイレ、玄関ホール

利便性のよさが決め手になり、中古マンションを購入されたK様。築5年とまだ新しいこともあり生かせるものは出来るだけ生かしできるだけコストを抑えました。ビターな床材と白い壁のシンプルな既存のインテリアに自分たちの好きなテイスト〈色・質感〉をあわせ、コントラストがきいたおしゃれでモダンな空間に仕上がりました。寝室以外はオープンな間取りなので見通しもよく実際よりも広さを感じます。日々デスクワークをこなされる奥様のために書斎を設けました。時に応じてリビングとの間は4枚の引戸で仕切ることもできます。圧迫感のないよう光を通す素材を選びました。LDの窓は、光の調節が自在なバーチカルブラインドを取り付けスッキリとした印象に。思い描いていた都会的なクールなインテリアにまとまりました。
 【リフォームの動機・ご要望】
・内装を自分たちの好みのインテリアにまとめたい。
・玄関ホールに自転車を入れたい。
・リビングの一部にコンクリートの下地を現しにしたい。
・書斎がほしい。
・クローゼットがほしい。

 【お悩みの理由と解決方法】
・既存の床など残るものにあわせて家具、建具、壁面材などをご提案。
・玄関ホール床を解体しフラットに。
■平面図before&after

■トイレ&洗面
既存の洗面台にひと工夫。カウンターとミラーBOXとの間の鏡を爽やかな色のモザイクタイル張りに。天井には物干しバーを設置。トイレはタンクレスに取替え、アクセサリーもシンプルなデザインに。背面のクロスはダークカラーでアクセントをつけました。

↑トイレbefore

↑洗面before
三面鏡下の鏡についた水跡がいつも気になっていました。

■玄関ホール
間仕切りで生まれた壁の窪みを利用してマガジンラックを造作。保育園に通われている娘さんの大好きな絵本をいっぱい並べる予定です。

玄関ホールは自転車を入れるため床をフラットに。正面の飾り棚をコート用クローゼットに。

LDKと洗面所をつなぐ木製の飛び石は廻りの色と合わせたら、違和感のない存在に仕上がりました。

before↑→

■寝室
寝室に床置きのクローゼットを設置。デザインは全体のイメージに合わせました。

このページの上へ戻る



 株式会社 造 研 〒430-0919 静岡県浜松市中区野口町501番地 野口郵便局隣り(駐車場完備)
0120-077-975
 メールでのお問い合わせはhome@zoken.net
 プライバシーポリシー