|
 |
 |
・ |
これまでのように火や電気の熱を使って直接、水を温めるのではなく、空気中にある「熱」を利用してお湯を沸かします。 |
・ |
空気から熱を取り込んで、これを圧縮すると高温になります。
この高温になった熱を利用して、エコキュートは90℃のお湯を沸かします。 |
・ |
この空気の熱を利用する技術がヒートポンプ技術。
エアコンなどで利用されていたヒートポンプ技術を給湯分野に応用したことで、新しい給湯機が誕生しました。 |
|
|
 |
 |
エコキュートは空気の熱を利用することで、電気の力を約3倍にも高めることができます。 |
|
|
 |
 |
電気・ガス・灯油など「家庭」で使うエネルギーのうち給湯の占める割合は1/3
実は給湯費を節約することが家計の負担を減らすための大きな鍵となります。 |
|
|
 |
 |
エコキュートは国からの補助金交付対象に認定されています。
※一般申請の場合の補助金額→新築の場合50,000円
リフォームの場合80,000円(平成17年6月現在) |
|
|
 |
 |
エコキュートは大きく分けて2つのタイプ、フルオート(全自動)タイプとセミオートタイプがあります。
全自動タイプは、台所やお風呂のリモコンワンタッチで、好みの温度のお湯張り・保温・足し湯まで自動で行うのに対して、セミオートタイプは保温の代わりに、リモコン操作の高温差し湯で対応します(保温機能の電気代がかからないぶんセミオートタイプが経済的です)。 |
|
|
 |
 |
エコキュートを利用する場合、「Eライフプラン」か「タイムプラン」いずれかの料金プランに加入できます。「Eライフプラン」は、深夜時間帯だけでなく、家族の団らんタイム、朝晩や土日休日などクッキング、ヒーターをよく使う時間帯も割安です。 |
|
|
 |
|